印・共シール有りの紙本彩色1号、飾りやすいサイズの作品です。 1949年京都市生まれ、群馬県出身。大藪雅孝に師事し、有元利夫、宮廻正明らと共にデッサン等の基礎を学びました。1974年東京藝術大学美術学部卒業。初個展を開催し、雅号を卿としました。1977年出家得度して日蓮宗僧侶となり、制作を中断。1991年~現代作家美術展、1992年バルセロナ日本画美術展出品。2007年「日中国交正常化35周年記念」の個展開催。中国政府より和平発展貢献賞を授与。2012年63歳で逝去。2024年美術市場日本画物故欄に掲載。
管理番号 | U24131 |
---|---|
画面サイズ(cm) | 16×23 1号 |
額サイズ(cm) | 36×43 |
技法 | 紙本彩色 |
エディション | ー |
サイン | 印・共シール有り |
作品コンディション | 作品の状態は良好です。 |
額コンディション | 額にスレ、裏にヤケ等がございますが、飾る分には差し支えない程度です。 |
箱コンディション | 概ね良好です。 |
販売形態 | 仲介 |
その他 | ー |
「恵風探春」作品を販売しています。表記の価格は交渉開始の金額で、状態等により価格の歩みよりは可能です。下のお問い合わせボタンよりお問合せください。
更新日:2025 年 2 月 27 日 木曜日
掲載日:2025 年 2 月 27 日 木曜日