1973年制作の油彩8号です。 1918年埼玉県川越市生まれ。1948年猪熊弦一郎に師事。1968年新制作協会会員。1974年第1回東京国際具象絵画ビエンナーレ招待出品。1996年北海道に相原求一朗美術館開館。冬の北海道の詩情を描く洋画家の第一人者と言われました。1999年80歳で逝去。2002年川越市立美術館に相原求一朗記念室開館。2021年美術年鑑洋画物故欄に号50万円で掲載。
管理番号 | U20093 |
---|---|
画面サイズ(cm) | 32×44 P8号 |
額サイズ(cm) | 49×61.5 |
技法 | キャンバスに油彩 |
エディション | ー |
サイン | 直筆サイン有り |
作品コンディション | 作品の空の部分にワレがございます。 |
額コンディション | 額にスレ、裏にキズ等がございますが、飾る分には差し支えない程度です。 |
箱コンディション | 概ね良好です。 |
販売形態 | 仲介 |
その他 | ー |
「ラヴェルの橋」作品を販売しています。表記の価格は交渉開始の金額で、状態等により価格の歩みよりは可能です。下のお問い合わせボタンよりお問合せください。
更新日:2021 年 12 月 9 日 木曜日
掲載日:2020 年 5 月 19 日 火曜日